江東区に引っ越して4ヶ月ちょっと。
以前はお隣中央区の茅場町(住所には「日本橋」が付く)付近に住んでいたので、生活圏内は余り違わないし
移動はほぼ自転車なので、秋葉原・神保町方面、銀座・有楽町方面、東京駅、どこへ行くにも家の前を通る。
そんな生活圏内である「人形町」をいつものように自転車で駆け抜けるとただならぬ光景が。
あの「人形焼き」で有名な「重盛」さんが大行列。
日曜・祝日が休みなので土曜日となると多少混雑はしているものの、あそこまで長い行列は見た事無い。
そのまま甘酒横丁へと行くと、たい焼きで有名な「柳屋」さん、
揚げ物油分吸収でよくお世話になっているお惣菜の「あったか総菜」さんも何故か大行列。
人形町の街全体が「なんだこれは!?」という状態。
やはり阿部寛主演のドラマ「新参者」の影響だろうか。それともその番宣で「ぴったんこカン・カン」で特集されているからか。
確かに美味しい店が以外と揃っている人形町。とにかく今は人で溢れています。

こんな路地も多い人形町。

かなり古そうな青ポスト。
運動:ジム 食べたおいしいもの:「ドゥー・シュークル」のシュークリーム
0 件のコメント:
コメントを投稿