一昨日、月見脇見による自転車転倒の膝負傷。
昨日レントゲン診断で、腫れてるけどお皿は問題ないでしょとの診断を受け、
暫くは激しい運動は避けるよう言われたような気もするが、本日は午前中から電車に乗っている。
「都区内パス」と言うお得なフリーきっぷで、東京23区内のJRが乗り放題で730円、
今回はこれを使用して可能な限りJR駅の駅スタンプ収集を目指す。
電車移動ではあるものの、1駅1駅改札を出ての移動になるため一昨日の自転車移動より、よりハードな感じになりそう。
今回探すスタンプはJR東日本 東京支社の管轄範囲77駅スタンプ。
このスタンプ台を効率良く回るため、事前に駅スタンプ設置場所だけは確認。
それをしないと広い駅構内を歩き回る羽目になる為、膝の為にもフリーエリア内に該当する65駅をチェック。
東西線で大手町駅へ移動、東京駅の券売機で都区内パスを購入し東京駅からスタート。
既に東京駅、神田駅は取得済みなので山手線で秋葉原駅。改札を出て、事前調査で得たスタンプ台設置場所へ趣き、押す。
設置場所が変更になっていたらそれをメモ。そして駅外へ1度出て駅を1枚撮影。今日はこれをひたすら繰り返す。
1駅1駅移動の為、次から次へとやって来る山手線は時間を気にする事無く楽。
秋葉原駅から御徒町駅、上野駅。ここからフリーエリアの端、常磐線の金町駅を目指す。
実は常磐線は上野から仙台へ向けて、もしくは水戸方面から水戸線、水郡線へ乗り継ぐ際にしか利用した事がなかったので
「各停」と「快速」の存在を今回初めて知った。
上野駅から出ているのは快速らしいので北千住駅で各停に乗り換えて金町駅。
駅前から1.2km程歩けば柴又帝釈天らしいが、さすがにその距離を歩いている余裕も無いのですぐ隣の亀有駅へ移動。
もちろん駅前にはこち亀の両さん銅像。マンガ版アニメ版どちらにも似ていない気がするけど...
綾瀬駅は東京メトロ管轄らしいのでスタンプは千代田線のみ。
北千住駅に戻り南千住駅、三河島駅、更に上野駅へ戻る。
ここでお昼タイム。構内にある讃岐うどん屋で釜玉うどん、それにベスとマッチングなちくわ天。
上野駅からは宇都宮線・高崎線が停車し、ホーム目の前が北斗星やカシオペアが所属する車両センターの尾久駅へ。
地名は「おぐ」でも駅は「おく」。「ぐ」は訛りだと国鉄職員が勘違いしたらしい。
いつか乗りたい北斗星とカシオペアを見送りながら上野駅へと再度戻り、山手線で鴬谷駅、日暮里駅、西日暮里駅。
日暮里駅、この駅の北側は子供連れ親子など一部の人には結構な人気になっている所で
山手線、京浜東北線、高崎線、宇都宮線、常磐線、東北・上越新幹線、そして京成本線と14本の線路が並ぶ魅力的な場所。
案の定家族連れが多数押し寄せ、新幹線が来ると子供達も大騒ぎ。運が良ければ全種並んだ姿も見れるのかなぁと
暫く待ち構えては見たものの、揃って見れたのは3車両程度。ベストタイミングの時間は何時頃なのだろう?
予定している全駅をまわるのは時間的にまず無理な事が分かったので、ここに暫く時間を割き、次に向かったのは田端駅。
京浜東北線に乗り換えて上中里駅、王子駅。
王子駅到着時、車窓からチラッと見えた飛鳥山の無料モノレール「アスカルゴ」と
都電荒川線の最新車両「8800形」のピンクボディーが見えたので、スタンプを押した後飛鳥山方面へ急いだ。
アスカルゴは頂上の飛鳥山公園と王子駅前を結ぶ丸形の無料モノレール。
距離は短いが高低差が18mあるらしく、丸い物体が急勾配を上り下りしている。
その脇の道路では車に混ざって都電荒川線が数分おきに通過し、気を抜くとお目当ての8800型が通り過ぎる。
アスカルゴを見渡せる場所を探しつつ膝の痛みを忘れ、飛鳥山付近をウロウロ。
そのまま8800形の他色々な車両が顔を見せる都電荒川線の王子駅前駅まで移動し、ピンク車両に暫く釘付け。
再度京浜東北線に乗車し東十条駅、赤羽駅へと移動。ここから埼京線に乗り換え浮間舟渡駅へ。
東北・上越新幹線と同じ高さで並走する埼京線は駅ホーム上で走行する新幹線を眺められる。
そんな埼京線駅も1つ1つ北赤羽駅、十条駅、板橋駅、池袋駅と移動。
ここで久々の大ターミナル駅。GW真っ直中の池袋。若い人が駅構内を埋め尽くす程の混雑ぶり。
長居をすると調子悪くなりそうな勢いなので、急いでみみずく柄のスタンプを押して山手線で目白駅、高田馬場駅、
そして駅改札前が異常な程の待ち合わせに利用されている新大久保駅、有名な待ち合わせ場所である東口交番前は
人を探せない程ギュウギュウになっている新宿駅を訪れると既に日も落ちて暗くなり始めた。
駅スタンプ確保の他駅写真も同時に撮影しているため、完全に暗くなり撮影不可になってしまったら今回はそこで終わり。
総武線に乗り換え都区内パス端の西荻窪駅まで一気に移動。ここに来た時点で真っ暗になってしまったので写真撮影も不可能に。
しかしスタンプだけは確保し、写真は後日撮影することにして、最後一気に荻窪駅、阿佐ヶ谷駅、高円寺駅、中野駅ここまで。
中野といったらディープな世界「ブロードウェイ」。アーケード内を抜けてブロードウェイをちょいと眺めて東西線で帰宅。
これで全77駅の内、スタンプを集めたのは36駅。残りの駅は総武線東側方面と、山手線南側方面。
近い内に再度都区内パスを利用し、範囲外の常磐線沿線に付いては可能であれば自転車でまわることにでもしようか。
膝については特に悪化した感じは無し。
歩いた&走った距離:16.8km 食べたおいしいもの:「めりけんや」の釜玉うどん
0 件のコメント:
コメントを投稿