春の18きっぷ開始初日3/1に房総半島をまわってから約1ヶ月。
ようやく今回、2日目の旅「愛知・伊勢編」に出発。
タクシーをつかまえ上野駅。常磐線始発5:10。小山まで北上し、そこから水戸線・両毛線で通勤客と共に西に移動。
普通に高崎線を使えば1時間半少々で来られる高崎に4時間半をかけて到着。
高崎駅の上信電鉄のりば。硬券グッズがいくつかあったので購入。
高崎からは長野新幹線開業に伴い分断された信越本線に乗り、釜飯で有名な横川へ。
横川からはJRバスで碓井峠を越えて軽井沢へ移動するため、待ち時間の1時間は「碓井峠鉄道文化むら」へ。
車庫には碓井峠で活躍した機関車が数台置かれ、特急のヘッドマークや色々なパーツが無造作に置かれていたり、
屋外には蒸気機関車のD51を始め、ラッセル車など多数が展示されているなど、さいたまの鉄道博物館より
数段魅力的で面白いと思った。シミュレーターじゃなく、実際の機関車も運転出来るみたいだったし。
ただ、1時間という時間はあまりにも短かったため、機関車の運転台に座ってカメラを構えていただけで時間に。
機関車に見とれ過ぎた!時間が全く足りなかった。
峠の釜飯を片手にバスに乗り軽井沢へ。
軽井沢は寒いものの、雪は一部スキー場に残るのみでアウトレットの客で混んでいた。
ここからはしなの鉄道で小諸へ行き、小諸からはJRで日本一高所を走る小海線で小淵沢へ。
ここまで来るとさすがに座り過ぎでお尻がイタく、寝るに寝れない状況に。
JR最高地点駅の野辺山辺りも含め、景色はまだまだ枯れ状態。来るのは緑溢れる夏の方が良さそう。
しなの鉄道車内で釜飯をいただく。
既に時刻は夕方16:30。ここから中央本線で塩尻に出て、支線の辰野を往復して塩尻に戻り
中央本線を乗り継ぎ、22:19名古屋にやっと到着。
昨日寝る時間も取れなかったので、さすがに疲れた〜。明日に備えてだるま弁当食べて寝ます。
すごい形のビル。ついつい見上げちゃいます。
高崎の復古だるま弁当。瀬戸物重い...
完乗路線:水戸線/両毛線/小海線/中央本線(東海)
歩いた距離:8.3km 食べたおいしいもの:駅弁各種
0 件のコメント:
コメントを投稿