寝坊した!
飛び起きると時間は8時過ぎ。予定では7時過ぎの列車で大阪駅から京都駅に向かっているはずだった。
まぁ過ぎてしまったのは仕方が無いので後々の行程を切り詰めて行く事にし、2時間遅れで出発。
今日は京都側から叡山電鉄、ケーブルカー、ロープウェイを使用して比叡山延暦寺へ行き、
滋賀県側の坂本に渡る予定。
出発する前にまず、阪神梅田駅内にあるジューススタンドへ立ち寄り、ミックスジュースを一気飲み。
この美味しさと140円という安さ、多くの人に愛されているのが分かる気がする。
その後大阪駅へ行き、JR西日本で発売している「秋の関西1デイパス」を手に入れ、JRは乗り放題に。
東海道本線で京都駅、奈良線で隣の東福寺駅から「おけいはん」の京阪線で出町柳駅へ。
ここから叡山電鉄で八瀬比叡山口駅に到着。周りを山々に囲まれ、ここはもう既に比叡山への入口。
徒歩でケーブル八瀬駅へ向かい、ここからはケーブルカー、ロープウェイを乗り継ぎ山頂へ。
日本一の高低差を誇る叡山ケーブル、ロープウェイでは遠くに京都の眺望を楽しむことができる。
京阪は緑が普通、赤が特急車両。
かわらは投げませんでした。
哀愁漂うのでモノクロに。お気に入りの一枚。
山頂に着くとひんやりした風を感じるくらい気温は低い。
秋本番で、山全体が紅葉に包まれるのも近い気がするが、この日はほんの一部が色づき始めた程度。
延暦寺は比叡山全体に広がる形で、東寺、西寺、横川と地区が分かれる。
当初は東寺、西寺の2箇所に寄る予定だったが、寝坊のため東寺のみに変更。
開運の鐘をつき、大講堂、国宝に指定されている根本中堂などを約1時間程かけて見てまわり、
坂本ケーブルで山を下りる。今度は滋賀県側、琵琶湖の眺望。
少しぼかし処理。
絵馬に住所って入れるもの?一応処理はしたけど。
比叡山坂本駅からは未完乗路線の湖西線で琵琶湖西側を走り近江塩津駅、
ここから戻る形で琵琶湖東側の北陸本線で米原駅、東海道本線で山科駅まで一回り。
地下鉄東西線に乗るとそこは京都の雰囲気を醸し出す色使い、そして駅構内音楽。
三条京阪駅で下車して京都のメインストリート四条へと徒歩で移動。
祇園四条駅近く、お好み焼きの元になった一銭洋食を食べる事が出来る「壱銭洋食」へ。
2つに折られたお好み焼きの様な形で、中には細かく刻んだ竹輪やこんにゃくなどが入る。
やはり粉もん。ビールによく合う。そういえば朝ミックスジュースを飲んでから飲まず食わずだった。
石畳大好きです。自転車は走りづらいが...
京都の夕焼けを鴨川で見つめ、後ろ髪を引かれつつ東福寺駅から奈良駅、関西本線で大阪へと帰って来た。
昨日も訪れたなんばで、今度は自由軒の名物(混ぜ)カレーを食べる。
店はビックカメラの裏手。来年で100周年という古き良き洋食屋。
同じ自由軒でも関東などでも見かける「せんば自由軒」には「インデアンカレー」と言うものがあり、
形状自体はほとんど変わらないが、味的には今回食べた「自由軒」の方が個人的には好み。
明日からはまた移動。移動とご当地グルメ食いの繰り返しで体重増加が非常に怖い。
ちなみに明日の朝ご飯用にと、551蓬莱の豚まんを購入済み。
完乗路線:北陸本線/おおさか東線
歩いた距離:12.0km 食べたおいしいもの:「自由軒 難波本店」の名物カレー
0 件のコメント:
コメントを投稿