2009/08/18

2009夏 青春18きっぷの旅 四国・九州編 10日目

ついに最終日。今日の鹿児島も灰が舞っている。

重いスーツケースを持ちながらの飛行機搭乗は避けたいので、ホテルから自宅へと発送。

手荷物はカメラ&カメラバックだけとなり、軽快に鹿児島中央駅へと移動。

本日はここから「特急はやとの風」に乗り吉松駅、そこから「観光列車いさぶろう・しんぺい号」で人吉駅へ渡る行程。

早速黒塗りのはやとの風に乗車。座席はJR九州特有の木をふんだんに使った作り。






桜島を右手に眺めつつ、列車は隼人駅へ。ここで有名駅弁の「百年の旅物語 かれい川」を積み込む。

既に大分駅で駅弁予約を済ませているので、引換券にてかれい川をゲット。

展望席で駅弁を広げ、外の景色を眺めながらかれい川を堪能。その味は今まで食べた駅弁の中ではベスト1!

作ってから余り時間が経っていないからかもしれないが、おかずも含め全ての味が最高。もう1つ欲しいくらいだった。



そんな駅弁とホクホク顔で堪能していると、列車は嘉例川駅へと到着。

ここでは数分停車するため、乗客は皆カメラ片手に外へと出る。

駅弁堪能を途中でストップし、ノスタルジックな築100年以上の嘉例川駅をじっくりと堪能。

列車は霧島温泉駅、大隅横川駅でも数分停車しながら、吉松駅へと到着。







乗務員さんをパチリ。


吉松駅駅前には蒸気機関車のC55が保存されていたので、それを眺めつつ乗り換えのしんぺい号を待つ。

しんぺい号は吉松駅と人吉駅の短い間を走る観光列車だが、その間には

スイッチバックで上がる真幸駅や日本三大車窓の1つ矢岳越えや、国内では唯一のスイッチバック&ループ線の大畑駅など

色々と楽しめる要素が満載な区間。






普通列車なので18きっぷで利用可能だが、自由席は地元客用に用意された数席だけなので、

ほぼ指定席を確保する必要があるのだが、山口から来たというお爺さん&孫は、

ほんの数駅なのに指定席代金を払うのはおかしいと息巻いて、指定席代金500円を払うのを拒み続けていた。

乗務員さんも困っていたが、孫の前でこの態度はちょっと恥ずかしくないだろうか?

と、思いつつも列車は順調に走り続け、各駅に数分停車したり、三大車窓に差し掛かると停車してアナウンスを入れるなど

短い区間ではあるけど、色々と楽しめるしんぺい号だった。




スイッチバックで高度を上げて行きます。



日本三大車窓の1つ「矢岳越え」。




大畑駅のループ部分。向こう側に線路が微かに見える。


列車は終着駅の人吉駅に到着。

次の普通列車まで1時間半近く時間があったため、駅前を散策するべくレンタサイクル「楽ちゃり」を借りる。

人吉温泉という温泉街ではあるものの、人通りも閑散としていて、食べ物屋もあまり多くなく街中も静か。

その中でも餃子店として有名な「思いつきの店」に足を運んでみる事に。

その名前の通り、営業日も「思いつき」らしく不定休。営業しているかな?と覗いてみると、そこは普通の家。

2階部分に看板は出てるも、入口はどう見ても普通のお宅。勇気を出してチェイムを鳴らしてみると

ランニングシャツのお爺さんが「3時からだよ」と出て来た。どうやら営業時間外は入口を閉め切っているらしい。

そんな訳で餃子は見送り、近くで見かけた熊本ラーメンを食べて駅に戻った。




人吉駅前のからくり時計。


ここからはもう空港まで一直線。球磨川沿いを走り八代へ。八代から熊本、有明海に沈む夕日を眺めながら

大牟田、久留米を通過し博多に到着。



博多駅で腹ごしらえの為の駅弁でも買おうかと思ったが、さすがに時間が遅かったので収穫無し。

そのまま福岡空港に移動し、JALの羽田行き最終便に乗りこの旅も終わりとなった。

今回の旅、意外な出会いや様々な発見があったりで非常にボリュームたっぷり&楽しい旅になった。

四国・九州共にまだまだ堪能しきれていないので、是非ともまた足を運びたい。

さぁ普段の生活に戻れるだろうか。まだまだ旅行気分でいたいのでこれで終わりとなると、ちと寂しい...


完乗路線:肥薩線


食べたおいしいもの:駅弁 百年の旅物語 かれい川

0 件のコメント:

コメントを投稿